
制作概要
WEB広告代理店様が運営する、広告運用スクールの新規顧客獲得用セミナーLPを制作いたしました。
大久保の担当
・進行業務(リサーチ・要件定義・スケジュール管理)
・ワイヤーフレームの作成
・ライティングサポート
・デザイン制作
・コーディングディレクション
[チーム体制]
・クライアント(代表取締役):ライティング、広告運用
期間
3週間
使用ツール
Adobe Illustrator
課題発見から成果までのプロセス
ご相談の背景・制作の目的
新しく新規顧客獲得用のセミナーを行うので、セミナーへの申し込みにつながるLPを作りたい。
課題
・文章のみの提供だったため、情報設計と視線誘導を意識して構成を再設計
・文章だけでは価値が伝わりづらく、視覚的な補完が必要な状態だった
ターゲット
・28~40歳くらいの男性
・すでにWeb業界にいるかた(Web制作などをしている)
・独立、フリーランスをしたいけど、安定して稼げるか不安な方
制作で気をつけたポイント
<FVでターゲットの関心を引くコピーを目立たせ、訴求力の高い導線設計を行った>
ターゲットとなるWeb制作者は、単発案件に依存しがちなビジネスモデル上、継続的な収益を得にくいという課題を抱えています。そのため、ファーストビューでは「継続的な収益が得られる」という最大のベネフィットを視覚的に強調し、一瞬で興味を引く導線設計を行いました。
<言葉だけでは伝わらない価値を、視覚で届ける>
無料セミナーなど、リスト獲得用のLPは魅力的な特典をもらえるかどうかが成果につながるかに大きく影響をします。そのため、セミナー参加者がもらえる特典をモックアップで視覚化し、伝わる価値の最大化を図りました。

<関係者と連携した導線設計・実装サポート>
フォーム送信後の動作が未設定だったため、ユーザー心理とCV計測の観点から改善提案を実施。完了画面遷移 or 文言表示など複数案を提示し、外部ツールの対応範囲もふまえて、クライアントと最適な導線を構築しました。また、クライアントとコーダー間で認識のズレが生まれやすいポイントについては、情報を整理し、双方が理解しやすい言葉で橋渡しを行うなど、進行と品質を支えるディレクションを意識しました。
成果・結果
Meta広告によりセミナー申し込みが開始され、「継続的に新規の顧客が集まっています」とご報告をいただいています。また、成果をご評価いただき、追加受注や広告代理店内でのクライアント案件の制作等も継続して任せていただいています。