ペットのサプリ販売用LP

制作概要

猫ちゃん用サプリの販売用LPを制作させていただきました。

大久保の担当

・進行業務(ヒアリング・リサーチ・スケジュール管理)
・ライティングサポート
・デザイン制作(SPのみ)

【チーム体制】
・クライアント(代表取締役)
・ライター(薬機法に対応)
・広告運用者(リスティング広告)

期間

1.5ヶ月ほど

使用ツール

Adobe Illustrator

課題発見から成果までのプロセス

ご相談の背景・制作の目的

自社で制作したLPがあるが、あまり反応がよくない。これから広告を本格的に使っていくにあたって、初回購入に繋がるLPを制作したい。

課題

・文章のみ提供だったため、情報設計と視線誘導を意識して構成を再設計
・文章だけでは価値が伝わりづらく、視覚的な補完が必要な状態だった
・ペット通販業界は初めての制作だったため、競合や購買層の傾向などリサーチに力を入れる必要があった

ターゲット

クライアントに既存顧客50名ほどにアンケートを実施いただきました。

<デモグラフィック要素>
・市場全体でも高価格帯を購入する傾向がある層
・40〜50代の女性がメイン
・口臭や歯の健康に“すでに悩んでいる”人
・愛猫の健康意識が高い飼い主

<悩み・欲求>
・口臭が気になって抱っこしづらくなった…
・歯みがきしてあげたいけど、嫌がってできない
・歳をとっても元気でいられるように、今からケアしたい
・手軽にできて、ちゃんと効果があるものないかな?
・よくわからない成分のケア用品は使いたくない

制作で気をつけたポイント

<業界リサーチから導いた、“選ばれるためのビジュアル設計”>

ペット業界のLP制作は初めての領域でしたが、クライアントにご協力いただきながら、売れている競合商品のリサーチを入念に実施。業界特有のトンマナや、市場特有の選ばれるための“価値基準”を把握したうえで、クライアントと方向性を一緒に固め、デザインに落とし込みました。

ターゲットは40〜50代の女性を想定し、テキストに頼りすぎず、感覚的に価値が伝わるビジュアル設計を意識。また、読み疲れを防ぐために、視線誘導やセクションごとにデザインに変化を持たせ、最後まで自然に読み進めてもらえる工夫を施しました。

「権威性」「安心感」「ケアしなかった場合のリスク」など、ユーザーが無意識に気にしている要素を視覚で補完できるよう、イラストやアイコンも効果的に活用。加えて、原稿にはなかった「素材の産地情報」などユーザー視点から提案し、情報の信頼性向上に貢献しました。

ファーストビューでは、他社商品との違いを際立たせるため、“おしゃれなミル形状”の商品画像を追加。さらに、「厳選素材」「お口スッキリ おうちで簡単ケア」など、安心感と手軽さを伝えるコピーを追加し、一目でメリットが伝わる構成に仕上げました。

成果・結果

「自社で制作したLPのCVRは0.8%だったのに対し、制作いただいたLPのCVRは1.8%と2.25倍になりました!」とご報告いただきました。その後、別商品のLPも制作させていただきました。